記事内に広告が含まれている場合があります

ピアニカのホースの洗い方!カビが生えたら?乾かし方は?総まとめ

ピアニカとホース 子育て

 


この記事で解決するお悩み
  • ピアニカのホースの洗い方
  • ピアニカのホースにカビが生えたときの洗い方
  • ピアニカホースの乾かし方
  • ピアニカ本体や鍵盤のお手入れ方法
  • つば抜きの方法

幼稚園~小学生の定番楽器であるピアニカ(鍵盤ハーモニカ)。

吹き口に直接口をつけるので雑菌が心配ですよね。

また、臭ったり、よく見たらピアニカのホースにカビが生えていた!なんてことも。

お悩みさん
お悩みさん

ピアニカを清潔に保ちたいけど、どうやってお手入れするの?

結論からお伝えすると、ピアニカのホースは水で丸洗いできます。

カビが生えていたら、漂白剤で浸けおき洗いをしましょう。

洗い終わったら、カビが繁殖しないようにピアニカのホースの内部までしっかりと乾かします。

それでは、ピアニカのホースの洗い方、カビが生えた時の対処法乾かし方

さらには、本体や鍵盤の洗浄方法つば抜きの方法まで、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)のお手入れ方法を詳しく解説します!

ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)のホースの洗い方

ピアニカのホースの洗い方は簡単!まるっと水で洗えます

あおみこ
あおみこ

鍵盤ハーモニカ・メロディオンも、ピアニカとお手入れ方法は同じ!

メーカーや地域によって呼び名が違うだけなんです。

ピアニカホースを洗おう!用意するもの

  • 台所用中性洗剤
  • スポンジ

ピアニカホースの洗い方手順

ピアニカのホースは、たったの3ステップできれいになります♪

  1. 台所用中性洗剤をスポンジに少量つけて、ピアニカホースの吹き口を優しく擦る

  2. 洗面器に水(ぬるま湯)を溜め台所用中性洗剤を少量入れ、30~40分ほど放置する
    ピアニカのホース内に溶液が入るように!!

  3. ピアニカホースの中に水を通して、汚れやつばを落とす
    周りに水が飛び散らないよう注意しながら、水圧で洗い流しましょう!



それでは、実際にピアニカのホースを洗っている画像とあわせて見ていきましょう。

ピアニカの唄口を洗う

台所用中性洗剤をスポンジに少量つけて吹き口を優しく擦ります。

ピアニカのホースを浸けおきしているところ

洗面器に水(ぬるま湯)を溜め台所用中性洗剤を少量入れ、ホース内に溶液をたっぷり入れて30~40分ほど放置します。

ピアニカのホース内部を水圧で洗う

中に水を通して、ピアニカホース内の汚れやつばを落とします。周りに水が飛び散らないよう注意しながら、水圧で洗い流しましょう!

吹き口を引っ張るとホースから外すことができますが、息もれ等の原因になってしまうためメーカーは推奨していないようです。

あおみこ
あおみこ

ピアニカのホースを洗う際に、吹き口を外したら接続部分が緩くなってしまいました。

 

買い替えてからは分解せずにそのままの状態で洗っています。

 

ピアニカのホースの乾かし方

ピアニカのホースはジャバラな上に筒状なので内部が乾きにくいですが、しっかりと乾燥させることが大切

湿っていると雑菌やカビが繁殖します。

私は以下のようにして、ピアニカホースを乾かしていますよ。

  1. 上下に強めに振ったり回したりして、ホース内部の水分をできるだけ出す
    人や物に当たらないように注意!

  2. 日陰や日の当たらない場所でホースがまっすぐになるようにして吊るす
    劣化の原因になりますので、直射日光は避けてくださいね。

  3. ホース内部もしっかりと乾燥しているか確認する



吹き口に洗濯バサミが挟まらないので、下記画像のようにクリップを付けて洗濯バサミに挟んでいます!

ピアニカのホースを干す

ピアニカのホースにカビが生えていたときの洗い方

雑菌が気になる場合やカビが生えていたときは漂白剤で浸けおき洗いをします。

ピアニカホースにカビが生えたときの洗浄方法は以下のとおりです。

  1. 水で薄めたキッチンハイターに30分ほど浸けておく
    ピアニカのホース内にも溶液が入るように!!

  2. ハイターが残らないようにしっかりと流水ですすぐ

  3. 上記「ピアニカのホースの乾かし方」と同じ手順で乾かす
    湿っているとまたカビが繁殖してしまいますので、完全に乾かしてくださいね。

キッチンハイターは安全面や特有のニオイが気になる!という方は、酸素系漂白剤(オキシクリーン等)を使うといいですよ。

手っ取り早く洗いたいなら、赤ちゃんの哺乳瓶の消毒にも使える「ミルトン」がおすすめ。

ミルトンは液体と錠剤がありますが、ポンと入れるだけの錠剤が便利です!

もしあまりにもカビや汚れがひどいようであれば、買い替えを検討した方がいいかもしれませんね。

ホースだけ別売りしており、どのメーカーも500円前後で販売しています。

メーカーによって差し込み口の形状が異なるようです。

購入する際は、お使いのピアニカ(鍵盤ハーモニカ)と同じメーカーのものを選んでくださいね!

あおみこ
あおみこ

思ったより安いから、買った方がはやいかも・・・

下記は、ヤマハ(YAMAHA)のピアニカホースです。

スズキ(SUZUKI)のピアニカホースはこちら。

ピアニカ本体のお手入れ方法

ホースを洗ったついでに、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の本体もきれいにしたいですよね。

でも、本体は水洗いできませんので、布で拭くだけにしましょう。

ピアニカ本体のお手入れ方法はつぎのとおりです。

  1. 水に湿らせた布を固く絞って、鍵盤などの本体を拭く
  2. 仕上げに乾拭きする

ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の鍵盤など、本体は拭くだけでも結構きれいになりますよ!

ピアニカ掃除で注意したいこと

ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の本体は水洗いはできません。

ピアニカの内部には金属が使われている部分があり、水が入ってしまうと錆びて故障の原因になります。

シンナーやベンジン等薬品で拭くのもNGです!表面が変質してザラザラになってしまいます。

ピアニカ本体をお手入れするときは、水や薬品を使わずに布で拭くだけにしましょう。

ピアニカのつば抜きの方法

ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)を演奏した後は、必ずつば抜きをしましょう。

つば抜きの方法はつぎのとおりです。

  1. つば抜きボタンを押す
  2. つば抜きボタンを下向きにして清潔なハンカチを当て、上から強く吹きこむ

ピアニカのホースや本体に溜まった水分が落ちてきます。

幼稚園や小学校でつば抜きのやり方を習うと思いますが、お家でも教えてあげてくださいね。

あわせて、できるだけ清潔を保つため、手や口を洗ってきれいにしてからピアニカを演奏することも伝えましょう。

ピアニカのホースの洗い方!カビの洗浄方法・乾かし方・つば抜き方法:まとめ

この記事では、ピアニカのお手入れについて紹介しました。

  • ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)のホースの洗い方
  • ピアニカホースにカビが生えたときの洗い方
  • ピアニカ本体のお手入れ方法
  • ピアニカホースの乾かし方
  • つば抜きの方法

ピアニカホースや立奏唄口に直接口をつけるので、いろいろと気になりますよね。

長期休みの前など学校や幼稚園からピアニカを持ち帰りますが、私は上記のようにお手入れしながら、定期的に買い替えています。

購入する際は、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ・メロディオン)のメーカーと型をご確認くださいね。

▼ヤマハの鍵盤ハーモニカホースはこちら↓

▼スズキ(SUZUKI)の鍵盤ハーモニカホースはこちら↓

▼鍵盤ハーモニカ(ピアニカ・メロディオン)はどこに売ってる?という方に…

楽天などの通販なら種類が豊富だから、実店舗よりも安い鍵盤ハーモニカが見つかります♪

下記よりチェックしてみてくださいね。

>>安い鍵盤ハーモニカを見てみる(楽天市場)

>>安い鍵盤ハーモニカを見てみる(Amazon)

>>安い鍵盤ハーモニカを見てみる(Yahoo!ショッピング)

あおみこ
あおみこ

鍵盤ハーモニカを通販で見たら、学校で買うより安くてびっくり!個人購入しました〜

タイトルとURLをコピーしました