トラックオイルどれがいい?
メンズにおすすめのNo.1~No.3の使用感や香りを比較して、人気順に解説していきます。
メンズにも人気のトラックオイル。
使ってみたいけれど、No.1~No.3のどれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
髪質別に、おすすめのナンバーは以下のとおりです。人気順に並べています。
香りも大事なポイントですよね。
- トラックオイルNo.3~シトラスフローラルの香り(金木犀で有名)
- トラックオイルNo.2~シトラスハーブの香り
- トラックオイルNo.1~フレッシュシトラスの香り
本文でさらに詳しく解説します。
実際の使用感も気になるところですよね。男性使用者の口コミ付きで紹介します!
▼1番人気はトラックオイルNo.3!
↓Amazonや楽天の公式店で使用感、香り、使用方法など詳しく見ることができますよ
>>金木犀の香りで人気!トラックオイルNo.3の口コミはこちら(Amazon公式店)
【メンズ】トラックオイルどれがいい?No.1~No.3の使用感や香りを比較!
トラックオイルNo.1~No.3の違いを、人気順に比較表にまとめました。
ナンバー | 香り | 質感 | おすすめの髪質 |
---|---|---|---|
No.3 | シトラスフローラル (金木犀) | 重め | ・髪が太い ・硬毛 ・ハイダメージ |
No.2 | シトラスハーブ | 中間 | ・普通~硬めの髪 ・乾燥 ・ダメージ |
No.1 | フレッシュシトラス | 軽め | ・髪が細い ・軟毛 ・乾燥 |
▼Amazonや楽天に公式通販があります。偽物の心配がありませんね。
【メンズ】トラックオイルどれがいい?No.1~No.3それぞれおすすめの人を紹介
トラックオイルNo.1~No.3の使用感や香りの違いを踏まえ、それぞれおすすめの人を解説します。
同じ髪悩みを持つ男性の感想も参考にしたいですよね。
実際に使用した人の口コミ付きで紹介しますね。
トラックオイルNo.3がおすすめな人
- 髪が太い人
- 髪が硬い人
- 乾燥・ハイダメージの人
トラックオイルNo.3は、毛量が多く広がりやすい、ダメージでパサついてしまう髪に悩んでいる人にもおすすめです。
シリーズの中で最も重いテクスチャーで、少量でもしっかりまとまり、スタイリングもしやすくしてくれるでしょう。
トラックオイルNo.3は、上品な金木犀(きんもくせい)の香りとしっとりとした使用感で、多くの男性から支持を集めています。
▼「毛量が多く広がりやすい髪・くせ毛も落ち着く」と高評価!
↓トラックオイルNo.3、安心の公式店はこちら
トラックオイルNo.2がおすすめの人
- 普通~硬めの髪の人
- 髪の乾燥が気になる人
- ダメージ髪が気になる人
トラックオイルNo.2は、普通毛~やや硬めの髪質の方や、髪にツヤとまとまり感を出したい方におすすめのヘアオイル。
No.1とNo.3の中間のテクスチャー。
重すぎず軽すぎない絶妙な質感で、自然なツヤとまとまり感を与えます。
トラックオイルNo.2は、ハーブのような柑橘系のすがすがしい香り。
使用感は、少量で十分に潤い、髪の保湿効果も高いと好評です。
▼「重すぎず1年通して使いやすい」と人気!
↓トラックオイルNo.2、安心の公式店はこちらから
トラックオイルNo.1がおすすめの人
- 髪が細い人
- 髪が柔らかい人
- ボリュームダウンしたくない人
トラックオイルNo.1は、髪がペタンコになりやすい方や、髪に軽やかな動きをプラスしたい方にもおすすめです。
さらっとした使用感が、スタイリングの邪魔をせず、自然な仕上がりを楽しめます。
トラックオイルNo.1は、甘くないシトラス系の爽やかな香りが心地よく、髪になじみやすいと好評です。
▼「猫っ毛やうねり癖毛もまとまってツヤが出る」と喜びの声多数!
↓トラックオイルNo.1、公式店はこちらから
【メンズ】トラックオイルどれがいい?使用感や香りを比較し人気順に紹介まとめ
トラックオイルどれがいい?と迷っている男性に向けて、No.1~No.3の使用感や香りを比較しながら、人気順に紹介しました。
自分に最適なヘアオイル選びの参考にしてみてくださいね。
▼偽物の心配がないトラックオイル公式店はこちらから