部屋干しは臭うし洗濯物が目に入るしで、いろいろとストレスが溜まります……。
やっぱり天気がいい日や、洗濯物が多い日は外に干したい!と思うものの、花粉が気になりますよね。
そこで今回は、花粉を付きにくくする洗濯方法や干し方など、洗濯物を外干しする際の花粉対策をご紹介します。
花粉を寄せ付けない洗濯方法
静電気は花粉を引き寄せてしまいますので、洗濯をする際には柔軟剤を忘れずに入れましょう。
柔軟剤を使うことで、衣類がふんわり仕上がったり、素敵な香りがついたりしますが……
実は静電気を抑制する効果もあるんです!
柔軟剤を入れると
- 柔軟剤は衣類の表面を滑らかにするので、摩擦が減って静電気がおこりにくくなる
- 繊維の表面電気を外に逃がし、静電気を溜まりにくくする
手軽に花粉対策ができるので、柔軟剤を使わない手はありませんね。
ちなみに、「ランドリン 柔軟剤 」人気です!
▼洗濯ネットを正しく使って、洗濯上手に♪ぜひ読んでみてください!
花粉が少ない時間帯に干す
環境省のデータによると、花粉のピークは1日2回としています。
気温が上がるお昼前後と日没の頃が花粉の飛散量が増えるので、この時間帯を避けて洗濯物や布団を干すようにしましょう。
花粉のピークは1日2回
1回目…午前10時~午後2時頃
2回目…午後5時~午後7時頃
洗濯物は花粉の飛散量が最も少ない早朝に干して、乾いたらすぐに取り込むといいですね。
もし取り込むのが午前10時を過ぎてしまっても、早朝に干しておけばある程度乾いているので大量の花粉が付くことは避けられそうです。
仕事などで外出する人は、早朝に干して午後7時以降に取り込むのがおすすめですよ。
洗濯物や布団を外干しする日は、天気予報等で花粉情報を確認しましょう。
また、花粉飛散量をリアルタイムで見れる無料サイトもあります。
こまめにチェックすると安心ですね。
花粉を徹底的にガードしながら干す!→洗濯物カバーを使う
時間を気にせず好きなときに干したい~なんて方は、洗濯物ガードを使うのがおすすめ。
洗濯物や布団をまるっと包み込めるので、いつでもどこでも花粉を徹底的にガードできます。
花粉の他にも、急な雨や黄砂、直射日光、鳥のフンやからも守れるので、洗濯物や布団を安心して干すことができますよ。
また目隠しにもなるので、1階に住んでいるご家庭や1人暮らしの女性にも大人気のアイテムです!
花粉の時期だけでなく、365日重宝しますよ◎
洗濯物や布団の取り込み方
洗濯物や布団をただ取り込むと、花粉を室内に持ち込んでしまいます。
それは一番避けたいので、花粉を落としてから取り込むようにしましょう。
洗濯物を取り込むときのポイント
洗濯物をバサバサと振り払うだけでも50%〜60%の花粉を落とせると言われていますが、衣類は洋服ブラシを使うことをおすすめしたいです!
洋服ブラシでブラッシングすると花粉を落とせるだけでなく、毛玉ができにくくなる、風合いやツヤが増すなどの効果あり!
花粉対策しながら衣類のお手入れもできるのでかなりおすすめです。
せっかく洋服ブラシを使うなら、天然素材のものがいいでしょう。
素材本来がもつ油分や水分が含まれているため、静電気の発生を抑え花粉が付きにくくなります◎
布団を取り込むときのポイント
布団を取り込む際には、払うだけでなく、掃除機で花粉を吸い取るとより花粉を減らせます。
一緒にダニ対策もできるので、一石二鳥!
布団用ノズル、もしくは布団クリーナーを使うと、生地を吸い込まず、花粉やダニを除去しやすいですよ。
そもそも花粉が多い日は外に干さない
晴れた日は花粉が多いとよく言われますね。他にもこんな日は花粉飛散量が多いので要注意です!
- 最高気温が高い日
- 気温が高い日が数日続いた後
- 風が強く、空気が乾燥している
- 雨上がりの翌日
気温が高い・強風・湿度が低い日は、花粉の飛散量がぐっと増えます!
花粉症でない方も、洗濯物や布団を外干しするのはやめておいた方がベター。
花粉が付着しやすい素材は外に干さない
洗濯物の素材によって、花粉がたくさん付いたり、少なかったりと、付着率が変わってきます。
花粉が付きやすいのは、フリースやウールといった毛羽や凹凸が多い素材。
構造が複雑なため花粉が引っかかりやすくなり、大量に付いてしまうんです。
逆に花粉が付きにくい素材は、綿、麻などツルツルした素材。
環境省のマニュアルによると、ウールは綿素材の約10倍もの花粉が付着するそうです!
えっそんなに違うの!?と、ちょっと驚いてしまいますよね。
花粉が付着しやすい素材は外干しはせず、乾燥機を使用するか部屋に干すようにしましょう。
おまけ|実は店舗型よりお得♪宅配クリーニングが超便利
毎日の洗濯は大変ですよね。特に、子育て中のママは、毎日の洗濯に追われているのではないでしょうか。
そんなママにおすすめなのが、宅配クリーニングです。
24時間いつでも好きな時にスマホやパソコンから注文。
外出することなく、簡単にシーツのクリーニングが完了。
便利なだけでなく、まとめて出すと店舗型よりお得なんです!
まとめて出すと店舗型より安かった!
宅配クリーニングは料金が高そうなイメージもありますが、実は店舗に出すより安く済むことも多く今大人気なんです!
私は正直、宅配クリーニングは料金が高そう、注文するの面倒くさそうなんて思っていました。
でも実際に利用してみると超便利!
店舗型クリーニングにわざわざ持っていったり、一日がかりで家族ぶんの大物シーツや季節ものを洗ったり…。今までの手間はなんだったの!?
宅配クリーニングにまとめて出すとお得だよ!
まとめ|洗濯物を外干しするなら花粉対策はマスト!
花粉時期に洗濯物や布団を外干しする際の洗濯方法・干し方・取り込み方をお伝えしました。
合わせ技を使えば、花粉の付着をぐっと減らせますよ!
洗濯物や布団を外干しする際の参考にしてみてくださいね。
洗濯や掃除に関するおすすめ記事
▼夜に外干ししてもいいの?ぜひ読んでみてください!
▼シーツはどのくらいの頻度で洗えばいい?こちらをチェック!
▼雨に濡れた洗濯物どうする問題、これで解決!
▼洗濯ネットの正しく使って洗濯上手に♪ぜひ読んでみてください!
▼重曹の洗浄力を上げて、掃除効率アップ!
▼お風呂の床の白い汚れにお困りではありませんか?掃除方法を詳しく解説しています。